社会調査士認定証

岡山理科大学総合情報学部社会情報学科

 

 
 
 
  科目一覧(コース順)
  科目一覧(学年順)
  情報処理士
  上級情報処理士
  ビジネス実務士
  社会調査アシスタント
 
 
 
   

実務士資格認定科目

全国大学実教育協会の情報処理士,上級情報処理士,ビジネス実務士,社会調査アシスタントの4つの資格について,下に示したように,認定科目を修得すれば,それぞれの資格が取得できます (指定された条件で科目の単位取得ができればよく,卒業の必要はありません)。

一覧表と留意点

4つの資格をとることができる科目を一覧にしました。細かい条件は,下の各資格のリンクをクリックして,その説明をみてください。

 学年順   (コース順一覧はこちら

自分が履修している年度をクリックしてください。
当該カリキュラムに対応した資格科目の一覧が下に表示されます。

2007〜11年度 |  2012年度 |  2013年度以降








対  象  資  格


















調







2007〜2011年度カリキュラム対応








対  象  資  格


















調






 電子計算機 1 I
 情報科学 1 III
 情報リテラシー 1 III
 応用情報リテラシー 1 IV IV I IV
 コミュニケーション 1 IV IV IV
 データ解析基礎 1 I
 社会調査法 1 II II I
 現代の経営 1 II II II II
 ビジネス情報(2010年以前)
 ビジネス実務総論(2011年)
1 II II
 経済原論 1 III III
 社会学 1 IV III
 情報と社会 1 III III IV
 情報システム 2 I I III II
 情報と職業 2 II II
 プログラミング基礎 2 I I
 応用プログラミング 2 I
 システム管理 2 I I III
 データベース 2 I I III I
 データ解析システム 2 II II I
 行動計量学 2 I
 市場行動 2 III III III
 経営戦略 2 II II II
 社会情報実習α 2
 情報化と知的財産 2 I I I
 情報法 2 I I III IV
 科学技術論 2 IV IV
 言語文化情報解析 2 III III
 ビジネス実務演習 3 II II IV
 社会調査実習 3
 経済情報化論 3 III III IV


2012年度カリキュラム対応








対  象  資  格


















調






 電子計算機 1 I
 情報科学 1 III
 情報リテラシー 1 III
 応用情報リテラシー 1 IV IV I IV
 コミュニケーション 1 IV IV IV
 データ解析基礎 1 I
 社会調査法 1 II II I
 現代の経営 1 II II II II
 経済原論 1 III III
 社会学 1 IV III
 情報と社会 1 III III IV
 ビジネス実務総論 1 II II
 情報システム 2 I I III II
 情報と職業 2 II II
 プログラミング基礎 2 I I
 応用プログラミング 2 I
 システム管理 2 I I III
 データベース 2 I I III I
 データ解析システム 2 II II I
 行動計量学 2 I
 市場行動 2 III III III
 経営戦略 2 II II II
 社会情報実習α 2
 情報化と知的財産 2 I I I
 情報法 2 I I III IV
 科学技術論 2 IV IV
 言語文化情報解析 2 III III
 社会調査実習 3
 経済情報化論 3 III III IV
 ビジネス実務演習 3 II II IV


2013年度以降カリキュラム対応








対  象  資  格


















調






 電子計算機 1 I
 情報科学 1 III
 情報リテラシー 1 III
 応用情報リテラシー 1 IV IV I IV
 コミュニケーション 1 IV IV IV
 データ解析基礎 1 I
 社会調査法 1 II II I
 現代の経営 1 II II II II
 経済原論 1 III III
 社会学 1 IV III
 情報と社会 1 III III IV
 ビジネス実務総論 1 II II
 システム管理 2 I I III
 情報と職業 2 II II
 プログラミング基礎 2 I I
 応用プログラミング 2 I
 情報システム 2 I I III II
 データ解析システム 2 II II I
 行動計量学 2 I
 市場行動 2 III III III
 経営戦略 2 II II II
 社会情報実習α 2
 犯罪と法 2 I I I
 情報法 2 I I III IV
 科学技術文化史 2 IV IV
 言語文化情報解析 2 III III
 データベース 3 I I III I
 社会調査実習 3 I
 経済情報化論 3 III III IV
 ビジネス実務演習 3 II II IV
  • ◎は,必修科目です。

  • I〜IVは選択科目群を表します。各資格ごとに次のように修得しなければなりません。

    • 情報処理士: I群〜IV群のそれぞれから2単位以上選択し,計16単位以上を修得すること。

    • 上級情報処理士: I群〜IV群のそれぞれから4単位以上選択し,計32単位以上を修得すること。

    • ビジネス実務士: I群〜IV群のそれぞれから2単位以上選択し,計16単位以上を修得すること。

    • 社会調査アシスタント: I群〜IV群のそれぞれから2単位以上選択し,計10単位以上を修得すること。

  • 複数の資格に印がついている科目は,それぞれの資格取得に有効です。たとえば,「ビジネス実務演習」を修得すると, 「ビジネス実務士」では必修科目として,「情報処理士」と「上級情報処理士」ではII 群の選択科目として,「社会調査アシスタント 」ではIV群の選択科目としてカウントできます。

各資格の内容と資格取得条件

情報処理士

上級情報処理士

ビジネス実務士

社会調査アシスタント

 

 

トップ実務士資格とは実務士資格科目手続き等よくある質問リンク・関連情報
社会情報学科トップページ