| 
   
   
   科目一覧(コース順)
 科目一覧(学年順)
 情報処理士
 上級情報処理士
 ビジネス実務士
 社会調査アシスタント
 
   
   
   |  | ビジネス実務士全国大学実務教育協会「ビジネス実務士」のページへ ビジネス実務士が備えるべき能力次の4つの条件を満たす人,すなわち,これらを身につけることができる教育を受けた人に,「ビジネス実務士」の資格が与えられます。 
				現代社会におけるビジネスの基本を理解している確かな表現力を基本としたビジネス実務の基本技能を身につけているプレゼンテーション能力の基本を身につけているオフィスの組織や情報の流れを理解している 履修要件上記を身につけるために,必修及び選択科目合わせて20単位以上取得すること。その内訳は次の通り。
 
				必修科目・・・2科目4単位以上
				選択科目・・・各群それぞれ2単位以上計16単位以上
					I 群 「ビジネス実務」関連分野II 群 「ビジネスマネジメント」関連分野III 群 「ビジネスと情報」関連分野IV 群 「ビジネスと現代社会」関連分野 本学科で開講されている科目
              
              
				
					| 分    類 | 授 業 科 目 名 | 単 位
 数
 | 対 象
 学
 年
 |  | 必修 科目
 | ビジネス実務総論 | ビジネス情報(2010年以前) ビジネス実務総論(2011年以降)
 | 2 | 1 |  
					| ビジネス実務演習 | ビジネス実務演習 | 2 | 3 |  
					| 選 
 
 択
 
 
 科
 
 
 目
 | I 群 「ビジネス実務」
 | 応用情報リテラシー | 2 | 1 |  
					| データ解析基礎 | 2 | 1 |  
					| 社会調査法 | 2 | 1 |  
					| 情報化と知的財産 | 2 | 2 |  
					| II 群 「ビジネスマネジメント」
 | 現代の経営 | 2 | 1 |  
					| 経営戦略 | 2 | 2 |  
					| III 群 「ビジネスと情報」
 | 情報科学 | 2 | 1 |  
					| システム管理 | 2 | 2 |  
					| 情報リテラシー | 2 | 1 |  
					| 情報システム | 2 | 2 |  
					| データベース | 2 | 2 |  
					| 情報法 | 2 | 2 |  | IV 群 「ビジネスと現代社会」
 | コミュニケーション | 2 | 1 |  
					| 経済情報化論 | 2 | 3 |  
					| 社会学 | 2 | 1 |  
					| 情報と社会 | 2 | 1 |  
				全国大学実務教育協会「ビジネス実務士」のページへ |  |