| 実務士資格認定科目
			全国大学実教育協会の情報処理士,上級情報処理士,ビジネス実務士,社会調査アシスタントの4つの資格について,下に示したように,認定科目を修得すれば,それぞれの資格が取得できます
			(指定された条件で科目の単位取得ができればよく,卒業の必要はありません)。 一覧表と留意点
			4つの資格をとることができる科目を一覧にしました。細かい条件は,下の各資格のリンクをクリックして,その説明をみてください。 
			 コース順   (学年順一覧はこちら) 
			  
			    自分が履修している年度をクリックしてください。当該カリキュラムに対応した資格科目の一覧が下に表示されます。
 
				2007〜11年度 | 
				2012年度 | 
				2013年度以降
			   
				| 授 業
 科
 目
 名
 | 対 象
 学
 年
 | 対  象  資  格 |  
					| 情 報
 処
 理
 士
 | 上 級
 情
 報
 処
 理
 士
 | ビ ジ
 ネ
 ス
 実
 務
 士
 | 社 会
 調
 査
 ア
 シ
 ス
 タ
 ン
 ト
 |  2007〜2011年度カリキュラム対応
 
				| 授 業
 科
 目
 名
 | 対 象
 学
 年
 | 対  象  資  格 |  
					| 情 報
 処
 理
 士
 | 上 級
 情
 報
 処
 理
 士
 | ビ ジ
 ネ
 ス
 実
 務
 士
 | 社 会
 調
 査
 ア
 シ
 ス
 タ
 ン
 ト
 |  | 電子計算機 | 1 | I | ◎ |  |  |  | 情報科学 | 1 | ◎ | ◎ | III |  |  
					| 情報システム | 2 | I | I | III | II |  
					| 情報と職業 | 2 | II | II |  |  |  | 情報リテラシー | 1 | ◎ | ◎ | III | ◎ |  | 応用情報リテラシー | 1 | IV | IV | I | IV |  
					| プログラミング基礎 | 2 | I | I |  |  |  
					| 応用プログラミング | 2 | I | ◎ |  |  |  
					| コミュニケーション | 1 | IV | IV | IV |  |  
					| システム管理 | 2 | I | I | III |  |  
					| データベース | 2 | I | I | III | I |  
					| ビジネス実務演習 | 3 | II | II | ◎ | IV |  | データ解析基礎 | 1 |  |  | I | ◎ |  | 社会調査法 | 1 | II | II | I | ◎ |  
					| データ解析システム | 2 | II | II |  | I |  
					| 行動計量学 | 2 |  |  |  | I |  
					| 社会調査実習 | 3 |  |  |  | ◎ |  | 現代の経営 | 1 | II | II | II | II |  | ビジネス情報(2010年以前) ビジネス実務総論(2011年)
 | 1 | II | II | ◎ |  |  
					| 市場行動 | 2 | III | III |  | III |  
					| 経営戦略 | 2 | II | II | II | ◎ |  | 経済原論 | 1 | III | III |  |  |  
					| 経済情報化論 | 3 | III | III | IV |  |  
					| 社会情報実習α | 2 |  |  |  | ◎ |  | 社会学 | 1 |  |  | IV | III |  | 情報と社会 | 1 | III | III | IV |  |  | 情報化と知的財産 | 2 | I | I | I |  |  | 情報法 | 2 | I | I | III | IV |  | 科学技術論 | 2 | IV | IV |  |  |  | 言語文化情報解析 | 2 | III | III |  |  |  2012年度カリキュラム対応
 
				| 授 業
 科
 目
 名
 | 対 象
 学
 年
 | 対  象  資  格 |  
					| 情 報
 処
 理
 士
 | 上 級
 情
 報
 処
 理
 士
 | ビ ジ
 ネ
 ス
 実
 務
 士
 | 社 会
 調
 査
 ア
 シ
 ス
 タ
 ン
 ト
 |  | 電子計算機 | 1 | I | ◎ |  |  |  | 情報科学 | 1 | ◎ | ◎ | III |  |  
					| 情報システム | 2 | I | I | III | II |  
					| 情報と職業 | 2 | II | II |  |  |  | 情報リテラシー | 1 | ◎ | ◎ | III | ◎ |  | 応用情報リテラシー | 1 | IV | IV | I | IV |  
					| プログラミング基礎 | 2 | I | I |  |  |  
					| 応用プログラミング | 2 | I | ◎ |  |  |  
					| コミュニケーション | 1 | IV | IV | IV |  |  
					| システム管理 | 2 | I | I | III |  |  
					| データベース | 2 | I | I | III | I |  | データ解析基礎 | 1 |  |  | I | ◎ |  | 社会調査法 | 1 | II | II | I | ◎ |  
					| データ解析システム | 2 | II | II |  | I |  
					| 行動計量学 | 2 |  |  |  | I |  
					| 社会調査実習 | 3 |  |  |  | ◎ |  | 現代の経営 | 1 | II | II | II | II |  
					| 市場行動 | 2 | III | III |  | III |  
					| 経営戦略 | 2 | II | II | II | ◎ |  | 経済原論 | 1 | III | III |  |  |  
					| 経済情報化論 | 3 | III | III | IV |  |  
					| 社会情報実習α | 2 |  |  |  | ◎ |  | 社会学 | 1 |  |  | IV | III |  | 情報と社会 | 1 | III | III | IV |  |  | 情報化と知的財産 | 2 | I | I | I |  |  | 情報法 | 2 | I | I | III | IV |  
              		| 科学技術論 | 2 | IV | IV |  |  |  
              		| 言語文化情報解析 | 2 | III | III |  |  |  
              		| ビジネス実務総論 | 1 | II | II | ◎ |  |  
              		| ビジネス実務演習 | 3 | II | III | ◎ | IV |  2013年度以降カリキュラム対応
 
				| 授 業
 科
 目
 名
 | 対 象
 学
 年
 | 対  象  資  格 |  
					| 情 報
 処
 理
 士
 | 上 級
 情
 報
 処
 理
 士
 | ビ ジ
 ネ
 ス
 実
 務
 士
 | 社 会
 調
 査
 ア
 シ
 ス
 タ
 ン
 ト
 |  | 電子計算機 | 1 | I | ◎ |  |  |  | 情報科学 | 1 | ◎ | ◎ | III |  |  | 情報リテラシー | 1 | ◎ | ◎ | III | ◎ |  | 応用情報リテラシー | 1 | IV | IV | I | IV |  
					| システム管理 | 2 | I | I | III |  |  
					| 情報と職業 | 2 | II | II |  |  |  
              		| データ解析基礎 | 1 |  |  | I | ◎ |  
					| 社会調査法 | 1 | II | II | I | ◎ |  
					| コミュニケーション | 1 | IV | IV | IV |  |  
					| プログラミング基礎 | 2 | I | I |  |  |  
					| 応用プログラミング | 2 | I | ◎ |  |  |  
					| 情報システム | 2 | I | I | III | II |  
					| データベース | 3 | I | I | III | I |  
					| データ解析システム | 2 | II | II |  | I |  
					| 行動計量学 | 2 |  |  |  | I |  
					| 社会調査実習 | 3 |  |  |  | ◎ |  | 現代の経営 | 1 | II | II | II | II |  
					| 市場行動 | 2 | III | III |  | III |  
					| 経営戦略 | 2 | II | II | II | ◎ |  | 経済原論 | 1 | III | III |  |  |  
					| 経済情報化論 | 3 | III | III | IV |  |  
					| 社会情報実習α | 2 |  |  |  | ◎ |  | 社会学 | 1 |  |  | IV | III |  | 情報と社会 | 1 | III | III | IV |  |  | 犯罪と法 | 2 | I | I | I |  |  | 情報法 | 2 | I | I | III | IV |  | 科学技術文化史 | 2 | IV | IV |  |  |  
              		| 言語文化情報解析 | 2 | III | III |  |  |  
              		| ビジネス実務総論 | 1 | II | II | ◎ |  |  
              		| ビジネス実務演習 | 3 | II | III | ◎ | IV |  各資格の内容と資格取得条件
					情報処理士 上級情報処理士 ビジネス実務士 社会調査アシスタント   |