岡山理科大学総合情報学部

社会情報学科

平成27年度(第16期生)

卒業論文発表会


卒業論文発表会

日時:2016年2月16日(火) 9:10〜13:30

会場:岡山理科大学21号館

22115教室(A会場)
22124教室(B会場)
22125教室(C会場)
22126教室(D会場)

開会式 9:10〜9:15  閉会式 13:50〜13:55

主催:岡山理科大学

リンクになっている発表番号をクリックするとその要旨を見ることができます(学内専用)。

2016/02/04 更新

 

A会場(22115)

山口ゼミ・・・・・・・・・・9:20〜11:00
A-1岡崎 涼観戦型スポーツにおけるファンの心理変化プロセス 〜カープ女子を事例に〜
A-2亀田 貴弘新保守層マイルドヤンキーにおける考察 
A-3栗原 直哉セブン-イレブンのドミナント戦略に関する一考察 〜加盟店の立場から〜 
A-4谷口 惣一NPBの観客動員の増減の要因について 〜ソフトバンクと日本ハムの事例から〜
A-5藤川 直樹コンテンツマーケティングが広告に与える影響の考察
A-6楊 南 中国企業における日本家電市場進出に関する考察 〜中国ハイアール社を事例に〜
A-7森岡 俊充トクホ市場への適応戦略 〜キリンホールディングスを事例として〜
A-8小槙 佑弥ペット産業における中小企業の戦略について
A-9厳 相元文化コンテンツの経営戦略に関する研究 〜韓国アニメーション「ポロロ」を事例対象として〜
A-10木嶋 英雄ゆるキャラによる町おこし 〜彦根・熊本からの考察〜
休憩(11:00〜11:10)
大藪ゼミ・・・・・・・・・・11:10〜12:20
A-11伊藤 綾消費者参加型のアニメ制作プロセスについて 〜アニメ「ラブライブ」の事例に注目して〜
A-12汪 慶平デ・マーケティングの再考 〜新しいタイプのデ・マーケティングについて〜
A-13七瀬 俊ブームがどの時点で発生し広がっていったのか 〜ニューバランスのスニーカーを事例に〜
A-14藤原 幸樹世界観はどのように理解されるのか 〜AcidBlackCherryファンの視点から〜
A-15山口 真輝ファッション意識における流行と個性の両立
A-16山本 晃女性ライダーのアイデンティティ構築 〜女性ライダーはどのようにしてライダーとして成長するのか〜
A-17李 正市場形成プロセスについての考察 〜イースポーツ市場に注目して〜
休憩(12:20〜12:30)
三原ゼミ・・・・・・・・・・12:30〜13:30
A-18岡山 雄哉趣味と幸福度〜趣味が幸福度に与える影響について〜
A-19金尾 健太郎出生率の回復による公的年金制度の改善
A-20久山 裕貴発展途上国の飢餓の撲滅 〜食糧分配量に注目して〜
A-21長畑 宏伸家族介護と施設介護の経済厚生についての一考察
A-22難波 耕太郎労働インセンティブと職業訓練〜貧困の削減〜
A-23仁科 佑紀微税のタイミングがマクロ経済に与える影響

 

B会場(22124)

森ゼミ・・・・・・・・・・09:20〜10:20
B-1朝原 広喬項目反応理論による学科イメージ調査の分析
B-2坪田 康秀SPSSを使ったテキストマイニング
B-3那須 相希人工社会シミュレーションによる分析
B-4光田 裕介・立古 涼太ダイエットソフトの開発
B-5藤田 智也PlayingStyle指標の分析
B-6野内 達弥KHcoderによる「走れメロス」の内容分析
休憩(10:20〜10:30)
黒田ゼミ・・・・・・・・・・10:30〜11:00
B-7小倉 麻衣コーヒーチェーン店におけるブランド選択行動分析に関する研究
B-8西中 大貴フォルダ内ファイルのExcelワークシート上への表示及び閲覧のためのVBAプログラムの作成
B-9林 大輝クラスター分析による経営学科の類似性に関する研究
休憩(11:10〜11:10)
水谷ゼミ・・・・・・・・・・11:10〜12:10
B-10岡崎 拓郎社会情報学科生の就活に対する消極的思考の類型分類と類型別改善案
B-11伊達 直希企業不祥事がブランドイメージに与える影響 〜VW排出ガス規制不正問題を例に〜
B-12中山 諒也国立大学におけるスクールカラーの分析と考察
B-13芳谷 潤岡山県への外国人観光客誘致に関する考察
B-14平井 敦司乗用車における価格バリエーション戦略の比較考察
B-15松下 悠貴観光客にとっての岡山市内公共交通の利便性

 

C会場(22125)

八木ゼミ・・・・・・・・・・09:20〜10:20
C-1江川 友斗ファジアーノ岡山が地域にもたらすもの 〜市民から見た誇りと意義〜
C-2黒岩 祥多備前焼 これからの道
C-3菅牟田 大貴消防と消防団との連携 〜自主防災組織との関わりから考える〜
C-4羽田 篤西大寺会陽と地域〜岡山の裸祭りの過去とこれから〜
C-5光田 千紘認知症の将来 〜グループホームさいわいの郷を通じて〜
C-6佐伯 英祐電力自由化時代は私たちに何をもたらすか 〜スマートグリッド構想の影響を探る〜
休憩(10:20〜10:30)
松村ゼミ・・・・・・・・・・10:30〜11:50
C-7大崎 翔平「独立の完成」と「戦後レジームからの脱却」 〜岸と安倍の安保政策の共通点と相違点〜
C-8桑江 篤史米軍基地が沖縄県知事選挙に及ぼす影響
C-9佐藤 優人今後の日本の武器輸出基準はどうあるべきか 〜アンケート調査の分析を中心に〜
C-10高橋 大智貧困世帯における進学機会の損失を防ぐために
C-11坪井 俊樹イスラム過激派組織が現在に至るまでの歴史
C-12牧浦 直生人工知能は雇用にどのような影響を与えるのか
C-13毛利 優太日本酒の輸出可能性について 〜岡山の酒蔵を事例に〜
C-14森安 真也若者の「クルマ離れ」の現状
休憩(11:50〜12:00)
川島ゼミ・・・・・・・・・・12:00〜12:50
C-15杉山 翔亮アメリカにおける人権差別の変化 〜公民権法とアファーマティブ・アクション〜
C-16平田 涼国内における人権条約の意義と目的
C-17藤井 義彦改正障害者雇用促進法の意義と課題
C-18大野 達也ネット上における名誉毀損と「対抗言論」
C-19森 佑也発明と特許

 

D会場(22126)

志野ゼミ・・・・・・・・・・09:20〜10:00
D-1肥塚 誠弥生・古墳時代における吉備と大和との関係について 〜特殊器台と特殊器台埴輪をもとに〜
D-2中村 彩乃レオナルド作2枚の「岩窟の聖母」について
D-3藤井 裕貴薩長同盟の疑問
D-4石井 紳之備前の一宮について
休憩(10:00〜10:10)
西野ゼミ・・・・・・・・・10:10〜10:40
D-5中嶋 竣携帯電話がもたらす友人関係への影響
D-6西尾 健吾小説からみた日本語の性差
D-7劉 帥中国の小説『没有人像我一样』におけるオノマトペ
休憩(10:40〜10:50)
中島ゼミ・・・・・・・・・・10:40〜11:50
D-8坂本 彰大人工知能と2045年問題
D-9佐近 侑祐鏡の進化と今後
D-10山名 克徳軽自動車普及の原因と将来の姿

 


戻る