学生生活

  1. ホーム >
  2. 学生生活 >
  3. キャンパスライフ >
  4. ソフトボール大会2017

キャンパスライフ

2017/12/20

白熱!熱戦! 今年もソフトボール大会で燃えました!

みなさん、始めまして。社会情報学科4年生の橋本陵汰です。今年の社会情報学科ソフトボール大会の実行委員長を務めさせていただいたので、今年の大会の様子をご紹介しようと思います。

社会情報学科では毎年、3-4年生を対象としたゼミ対抗ソフトボール大会が開催されます。学生と教員の親睦が目的ですが、ときにゼミの名誉をかけた熱い戦いが繰り広げられるのがこの大会です。
今年は10チーム、約110人が参加したほか、昨年に約半年間、社会情報学科に交換留学生として来ていた致理科技大学の学生2名が、友人も引き連れてわざわざソフトボール大会のために再来日してくれました。
大会は、各チームが総当たりで戦う予選リーグがまず行われ、それを勝ち抜いた4チームが午後からの決勝トーナメントに進みます。予選リーグの結果は以下のようになりました。

【Aリーグ】

チーム戦 績結 果
松村ゼミA3勝決勝トーナメント進出
大藪ゼミ1勝1敗1分
川島ゼミ1勝1敗1分
森ゼミ0勝3敗

【Bリーグ】

チーム戦 績結 果
大田ゼミ2勝1敗1分決勝トーナメント進出
大藪・清野ゼミ2勝1敗1分決勝トーナメント進出
山口ゼミA1勝3敗

【Cリーグ】

チーム戦 績結 果
八木・三原・山形ゼミ4勝決勝トーナメント進出
山口ゼミB1勝3敗
松村・張・村松ゼミ1勝3敗

準決勝は大田ゼミ対松村ゼミA、八木・三原・山形ゼミ連合対大藪・清野ゼミ連合がまず戦い、これに勝った松村ゼミAと八木・三原・山形ゼミ連合による決勝戦が行われ、その結果、私が出場した松村ゼミAがみごと優勝に輝きました。ちなみに順位は、このようになりました。

  • 優 勝 松村ゼミA
  • 準優勝 八木・三原・山形ゼミ連合
  • 第3位 大藪・清野ゼミ連合
  • 第4位 大田ゼミ

ソフトボール大会は、特に3年生にとっては日頃はあまり接点のないゼミ生とも積極的に会話するきっかけになっているような気がします。また、今回は今年4月の経営学部開設にあわせて理科大学に来られた先生方も多数参加して頂いて、日頃あまり交流のない先生方とお話する機会がもてたのもよかったと感じました。
さらに、台湾からこのソフトボール大会のためだけに帰ってきてくれた陳さん、呂さん、そしてその友だちとも旧交を温められたこともよかったです。
最後に、これは私事ですが、私の所属するチーム(松村ゼミA)が優勝できて、何より幸せでした。

ソフトボール大会2017 フォト劇場

集合は朝8時50分。講義よりも早い時間ですが、ちゃんと皆、集合しました。

台湾から再来日した陳さん(一番右)、呂さん(右から4人目)とその友人。

まずは全員でラジオ体操

さっそく試合が始まります。

総当たりの予選トーナメント。

女子の内野手はボールに触れただけでバッターがアウトになる女子ルールがあるため、女子参加者の有無が案外勝敗を分けたりもします。

先生も参加されます。川島先生、すごいパワーでした。

授業中には見せない真剣な表情の男子たち。

女子ルールは打つ方にもあります。ヒットやエラーで出塁すると、自動的にもうワンベース、プレゼント。

予選リーグで敗退したチームは、お弁当を食べて解散です。お疲れ様でした。

日が傾いてくる中、準決勝戦がはじまります。ここまでくると、みな優勝を目指しています。

最終兵器、松村先生が合流し、さらに戦力の厚みを増した松村ゼミAチーム。

お互い、良く知らない者同士というハンデを乗り越えて決勝に進出した八木・三原・山形ゼミ連合の面々。

主審はやっぱり、安定の森先生。

激戦終えて、優勝チームの主将にトロフィを手渡す山口先生。

準優勝チームへの副賞は清涼飲料水。

3位へはお菓子の詰め合わせ。

今年初参加の清野先生による講評。

念願の優勝を果たした、致理科技大学の陳さん。良かったね。

みなさん、本当にお疲れさまでした。

文:橋本陵汰(14生)・写真:森 裕一 他

PAGE TOP