オープンキャンパス2014 第2回が開催されました!
みなさん、こんにちわ。社会情報学科2回生の竹内です。
いつものオープンキャンパス報告とは少し異なり、スタッフ(竹内)の立場から見たオープンキャンパスについて書こうと思います。
8月2日、3日、今年度2回目のオープンキャンパスが行われました。
スタッフみんながヤル気満々で挑んだ今回のオープンキャンパス・・・
私たちスタッフの集合時間は9時30分! 特に今回から新しく5人の1年生がスタッフに加わったということもあり、少し早めに集合・・・そのみんなをよそに、その男はやって来ました。
雨で交通機関が遅れ、その男は遅刻してしまい、みんなから冷ややかな目で見られます。
そこで、その男は挽回するべく、誰よりも一生懸命オープンキャンパスに臨んだのです(そして、このレポートも書いています!!)。
オープンキャンパスでは、最初は大学全体の「全体説明」、次に希望する学科の「学科体験イベント・研究室訪問」のために、各学科の「学科相談ブース」に集合してもらいます。
わが社会情報学科では、まず、この学科相談ブースのある教室で、学科についてのオリエンテーションがあります。
熱血の山口先生、クールな黒田先生から社情で何が学べるのかなどなど、詳しい説明がありました。
ご覧のとおり、たくさんの方に来ていただきました(昨年よりも多い)!!
↑8月2日の学科オリエンテーション ↑8月3日の学科オリエンテーション
↑黒田先生、個別対応中 ↑教室に展示されたパネルや書籍群
その後、各研究室において、「情報処理コース」、「経営経済コース」、「法政社会コース」、「歴史文化コース」の4つのコースの中から興味のある分野の話を聞いてもらいます。
案内は、私たち学生スタッフ。25号館から21号館へ。そして、社会情報学科のある21号館7階に到着すると、研究室訪問をエスコートするスタッフへバトンタッチ。
↑私たちがご案内しま~す!↑
↑21号館7階ホール、スタッフ待機中 ↑「次、どの分野、見学する?」
その21号館7階では、各コースの先生方が、専門分野についてわかりやすく、楽しく、お話しくださいます。
↑三原研究室(経営・経済) ↑水谷研究室(経営・経済)
↑松村研究室(法政・社会) ↑志野研究室(歴史・文化)
↑森研究室(情報処理)
また、今回も日替わりで模擬講義を提供。
4つのコースそれぞれの講義を体験してもらいました。
高校の勉強とは、ちょっと違うでしょ!!
↑松村先生(法政・社会)のミニ講義です。↑
その後、ロビーでは、学生スタッフがお茶とお菓子を用意して、入試のことや、学校生活のこと、その他社情の楽しさをお話しします。
そこで、私、、ではなく、その男は大活躍です。
積極的に高校生に話しかけ、楽しく、楽しく、超楽しく、場を盛り上げます。
参加してくれた高校生たちも大変喜んでくれました。
↑「在学生と話そう」コーナー。お茶とお菓子で盛り上がり!↑
その男の予想外の活躍に、雰囲気も和やかに。
例年以上に、高校生もたくさん来てくれて充実したオープンキャンパスとなりました!
高校生のみなさん、来年、社情でお会いしましょう!!!!!!