2003年に指定管理者制度が発足し、地方自治体は、施設運営を直営で行うか、指定管理者制度に移行するかの選択がなされている。指定管理者制度は、民営化の一環として企画された制度であるが、公共サービスの質の向上や運営価格の削減などのメリットが見られる反面、一方で、事業者の選定方法やその基準の明確化、既存組織の雇用の問題など、様々な課題も発生している。
本研究会では、社会教育施設に焦点を当て、研究者および実際の施設運営に携わっている実務家による報告を行い、今後の施設運営のあり方について討論を行う。

岡山理科大学総合情報学部社会情報学科研究会


 

第10回研究会 案内

 

 ◇テーマ 社会教育施設における指定管理者制度のインパクト

 ◇日 時  2007年2月26日(月) 14:00〜17:00

 ◇場 所  岡山理科大学 第21号館1階 会議室
          岡山市理大町1-1
           キャンパスマップCブロックの[21]です。

 ◇プログラム: 
                  コーディネーター:金川幸司(岡山理科大学情報学部社会情報学科)

14:00〜14:20


14:20〜15:00


15:00〜15:40


15:40〜16:10


16:10〜16:20

16:20〜17:00
徳澤啓一(岡山理科大学総合情報学部社会情報学科)
  「公立博物館と指定管理者制度」

上野博司(国際航業株式会社文化事業部)
  「文化財保護と指定管理者制度」

富樫雅彦(東京都新宿区中央図書館・武蔵大学人文学部)  「公立図書館と指定管理者制度」

武市昌之(財団法人岡山県青年館)
  「岡山県立児童会館における岡山県青年館の取り組み」

 休憩

総合討論および質問


      (開催趣旨)









◇参加費

  無 料

■ 連絡先

   金川 幸司 (地域分析研究会代表者)
     岡山理科大学 総合情報学部 社会情報学科
      〒700-0005 岡山市理大町1-1 
      E-mail: kanagawa
 

地域分析研究会のトップページへ

社会情報学科
総合情報学部
岡山理科大学
-------------------------------------------------------------
2007.2.6更新
Copyright (C) 2005-2007 Dept. Socio-Information, Okayama University of Science