修士論文テーマ
氏名 | 研究テーマ | 指導教員 |
---|---|---|
平成25年度 | ||
李 凱 | 日本企業による中国市場への現地適応化戦略に関する研究 [要旨] | 山口 隆久 |
渡邊 亮介 | 牧野遺跡第5地点出土石器類と他遺跡出土資料との比較検 討 -剥片生産技術および石器製作技術を中心として- [要旨] | 小林 博昭 |
平成24年度 | ||
片山 浩子 | NIEと児童・生徒の読解力 ~実践校・非実践校における調査からの考察~ [要旨] | 木村 邦彦 |
生和 陽康 | ビジネス組織における成員間の協力意識および競争意識が成果に及ぼす影響 [要旨] | 水谷 直樹 |
玉木 礼華 | 東ティモールにおける公用語の成立過程及び現在の普及状況 ―社会言語学的観点からの考察― [要旨] | 松村 博行 |
吉房 祐希 | まちづくりと中心市街地活性化に関する研究 ―岡山市による事例研究― [要旨] | 山口 隆久 |
平成23年度 | ||
熊代 裕 | 曹操政権における曹操と名士の対立について [要旨] | 志野 敏夫 |
平成21年度(後期) | ||
赤木 美智 | リソース混在データベースの研究-社会情報データを対象として- [要旨] | 森 裕一 |
池田 貴昭 | 岡山県、広島県および香川県における物質フローに関する研究 [要旨] | 井上 堅太郎 |
小林 聖豊 | Web上テキストマイニングツールの開発 [要旨] | 森 裕一 |
近藤 拓行 | Webアプリケーションを利用した地図情報システムの構築 [要旨] | 森 裕一 |
田中 基紀 | ベトナムの環境政策形成過程及び日本のベトナムに対する環境協力に関する研究 [要旨] | 井上 堅太郎 |
内藤 博 | 岡山県真庭市小林河原遺跡の研究—姶良Tn火山灰層下位出土石器群を中心として− [要旨] | 小林 博昭 |
真鍋 瑞貴 | 地方出版の歩みと未来 ~「岡山文庫」を背景に考える~ [要旨] | 木村 邦彦 |
平成21年度(前期) | ||
天野 宏視 | 中国山地における旧石器時代文化の研究 -岡山県真庭市竜頭遺跡出土石器類の分析を中心として- [要旨] | 小林 博昭 |
平成20年度 | ||
石水 和貴 | 戦後日本の地域開発計画と『社会開発』-岡山県水島地区を事例として- [要旨] | 泉 俊弘 |
太田 明宏 | データ指向統計学習における解析事例データベースの構築 [要旨] | 森 裕一 |
工藤 伸之 | 調査・検査Webシステムにおける統計解析機能の導入と活用 [要旨] | 森 裕一 |
利川 留尉 | ライト兄弟による飛行機械の開発史 -技術・構造分析と社会との関係- [要旨] | 中島 聰 |
平成19年度 | ||
于 暁麗 | 現代の観光開発における持続可能性の追求-中国・大連のサスティナブル・ツーリズムへの潜在可能性- [要旨] | 泉 俊弘 |
包 一娜 | 検査・調査Webシステムの開発 [要旨] | 森 裕一 |
宮崎由幹徳 | 『新しい歴史教科書』の前近代史記載及びそれに対する韓国政府の修正要求についての検討 [要旨] | 志野 敏夫 |
劉 芳 | 龍神信仰と雨乞い儀礼 ―岡山の例― [要旨] | 高野 洋志 |
平成18年度 | ||
安倍 裕樹 | 日本のエジプトに対する環境協力とエジプトの環境政策の形成過程に関する研究 [要旨] | 井上 堅太郎 |
片山 公則 | 日本における電気・電子機器廃棄物の処理・処分に関する研究 [要旨] | 井上 堅太郎 |
羅 勝元 | 韓国の環境政策に関する研究-環境影響評価制度および地方環境行政等を中心として- [要旨] | 井上 堅太郎 |
平成17年度 | ||
待井 健仁 | 日中韓の環境政策の形成過程に関する研究 [要旨] | 井上 堅太郎 |
山崎 康博 | データ指向統計解析環境における統計学習システム [要旨] | 森 裕一 |
平成16年度 | ||
秋葉 美幸 | 張学良と蒋介石 -張学良の長期幽閉の原因について- |
志野 敏夫 |
加地 大介 | 東京都の浮遊粒子状物質汚染の動向等に関する研究 | 井上 堅太郎 |
杜 暁東 | 項目選択手法の研究 -コレスポンデンス分析における変数選択- |
森 裕一 |
本多 啓介 | 統計解析におけるWebシステムの研究 | 森 裕一 |
安永 一法 | 情報セキュリティの対策と監査による改善の可能性 | 岡田 定 |
上島 洋介 | データ指向統計学習環境の研究 | 森 裕一 |
平成15年度 | ||
小野 智史 | マルチメディア社会における新聞制作 -電子編集の利用と将来展望- |
小林 宏行 |
平成14年度 | ||
河内 雄太 | 兵庫県大山神社遺跡出土土器の胎土分析 -胎土分析の基礎研究- |
小林 博昭 |
安藤 究真 | インフラ面・コンテンツ面から見た 地域情報化のスタイルに関する研究 |
小林 宏行 |
磯部 純一 | 「情報」教育におけるインタラクティブシステムの構築 | 小林 宏行 |
田中 友加里 | 中心市街地の商店街活性化に関する研究 -コミュニケーションを中心に- |
小林 宏行 |
山瀬 篤 | 岡山県の奉納相撲の特徴 | 高野 洋志 |
大月 正明 | ネット調達におけるSCMの適用 | 岡田 定 |