- ホーム >
- カリキュラム >
- 2013年以降カリキュラム >
- 専門科目2013年度カリキュラム表
カリキュラム(2013年度以降)-2013年度カリキュラム表
系列 | 授業科目 | 単 位 数 |
必 修 選 択 別 |
毎週授業時間数 | 資格・免許科目*1 | |||||||||||||||||
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | 社 会 調 査 |
情 報 処 理 |
上 級 情 処 |
ビ ジ ネ ス |
社 調 ア シ |
中 学 社 会 |
高 校 公 民 |
高 校 情 報 |
学 芸 員 |
||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | |||||||||||||||
情 報 基 礎 科 目 |
情報数学 | 2 | ○ | 2 | ||||||||||||||||||
電子計算機 | 2 | ◎ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
情報科学 | 2 | ◎ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
情報リテラシー | 2 | ◎ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
応用情報リテラシー | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
システム管理 | 2 | ◎ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
情報と職業 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
社会情報入門 | 2 | ◎ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
データ解析基礎 | 2 | ◎ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
社会調査法 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
専 門 科 目 |
情 報 処 理 系 |
コミュニケーション | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||
情報メディア | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
プログラミング基礎 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
応用プログラミング | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
情報システム | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
ネットワーク入門 | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
データベース | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
データ解析システム | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
行動計量学 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
社会調査実習 | 1 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
経 営 ・ 経 済 系 |
現代の経営 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
経営情報 | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
市場行動 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
経営戦略 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
簿記会計 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
経営システム | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
流通ビジネス | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
金融システム | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
ファイナンス | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
経済原論 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
国際経済論 | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
ミクロ経済解析 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
マクロ経済解析 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
地域経済分析 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
経済情報化論 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
経営組織 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
サービス経営 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
国際ビジネス | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
社会情報実習α | 1 | ● | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
法 政 ・ 社 会 系 |
社会学 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
情報と社会 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
ジャーナリズム論 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
政治学 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
行政学 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
国際政治学 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
環境政策 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
一般行政演習 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
市民生活と法 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
日本国憲法論 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
犯罪と法 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
情報法 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
社会情報実習β | 1 | ● | 2 | |||||||||||||||||||
歴 史 ・ 文 化 系 |
遺跡と遺物の基礎 | 2 | ○ | 2 | ○ | |||||||||||||||||
遺跡と遺物 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
遺跡遺物情報解析 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
東アジアの歴史 | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
歴史学 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
歴史資料解析 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
民俗学 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
民族・民俗学演習 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
西洋史 | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
科学技術文化史 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
文化記号論 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
言語文化論 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
言語文化情報解析 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
世界地誌 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
地理学 | 2 | ○ | 2 | ○ | ||||||||||||||||||
地理情報解析 | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
社会情報実習γ | 1 | ● | 2 | |||||||||||||||||||
ビジネス・ キャリアアップ 講座 |
ビジネス実務総論 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
ファイナンシャルプランニング | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
キャリアデザイン | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
情報活用とビジネスライティング | 2 | ○ | 2 | |||||||||||||||||||
ビジネス実務演習 | 2 | ○ | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
リスク管理 講座 |
危機管理論Ⅰ | 1 | ■ | 1 | ||||||||||||||||||
危機管理論Ⅱ | 1 | ■ | 1 | |||||||||||||||||||
危機管理論Ⅲ | 1 | ■ | 1 | |||||||||||||||||||
社会情報研究I | 2 | ◎ | 2 | |||||||||||||||||||
社会情報研究II | 2 | ◎ | 2 | |||||||||||||||||||
卒業研究 | 8 | ◎ | 8 | 8 |
- ◎は必修科目で、必ず修得する必要があります。
- ●の科目は、選択必修科目で、このうちから一つ以上を必ず修得する必要があります。
- ■の科目は、選択必修科目で、このうちから一つ以上を必ず修得する必要があります。
- ○の科目は、選択科目で、自分の興味に応じて、履修することができます。
- 同一名称科目を除く他学科や他学部のA群の科目は、授業科目の担当教員・所属学科長及び教務部の承認を得れば履修することができ、取得した単位は16単位まで卒業・進級に必要なA群の単位に加えることができます。
- 指定された科目を修得すれば、社会調査士ほかの資格が取得できます。
*1 「資格免許科目」の詳細
- 各資格・免許の列で○がついている科目がその資格・免許取得のための履修対象科目です。 ただし, 対象となっている科目すべてに○をつけているだけですので,どのように履修するかはそれぞれの資格・免許で異なります。したがって,正確な履修の仕方については,各資格 ・免許のページで確認してください。
一般社団法人 社会調査協会 認定資格
社会調査 ・・・ 「社会調査士資格」認定科目
社会調査士資格を取るために履修・単位取得する科目です。
社会調査士資格は,上記表内の○のついた科目の単位を取得するだけで得ることができます。
履修の仕方は,こちらを見てください。
一般財団法人 全国大学実務教育協会 認定科目
情報処理 ・・・ 「情報処理士」認定科目
上級情処 ・・・ 「上級情報処理士」認定科目
ビジネス ・・・ 「ビジネス実務士」認定科目
社調アシ ・・・ 「社会調査アシスタント」認定科目
全国大学実務教育協会の4つの
実務士資格を取るために履修・単位取得する科目です。
情報処理士,上級情報処理士,ビジネス実務士,社会調査アシスタントの4つの資格は,上記表内の○のついた科目
の単位を取得するだけで得ることができます。履修の仕方は,こちらを見てください。
教員免許
中学社会 ・・・ 中学校教諭「社会」免許関連科目
中学校の社会科の免許を取るために単位取得が必要な科目です。
高校公民 ・・・高等学校教諭「公民」免許関連科目
高校の「公民」の免許を取るために単位取得が必要な科目です。
高校情報 ・・・ 高等学校教諭「情報」免許関連科目
高校の「情報」の免許を取るために単位取得が必要な科目です。
教員免許は,上記表内の○のついた科目に加え,教職専門科目(C群科目)
と,中学社会と高校公民では,共通教育
科目の人文科学・社会科学科目(B2群)の中で指定された科目をとることで,取得できます。
詳細は,資格取得支援・教職学芸員センターのページで
確認をしてください。
博物館学芸員資格
学芸員・・・「博物館学芸員資格」関連科目
博物館学芸員資格は,上記表内の○のついた科目に加え,そのための専門科目(D群の科目)の単位を取得すること
によって,取得することができます。
詳細は,資格取得支援・教職学芸員センターのページで
確認をしてください。