|   | 
                | 
              
				 コーディネーター:黒田正博(岡山理科大学) 
  			   | 
            
            
              | 12:20 | 
                | 
              開会あいさつと進行説明 
  | 
            
            
              
				
					
						| 【学生セッション】 | 
					 
					
						| 
						  座長:黒田正博(岡山理科大学)  | 
					 
				 
				     学生セッションアワード 
				        下記の発表の中から,「優秀賞」1件,「プレゼン賞」1件が 
				        審査により決定され,表彰されます。 
   | 
            
			
              | 12:30 | 
                | 
              寺尾 優志(岡山大学環境生命科学研究科) 
				 「正規混合分布を用いた ROC 曲線の推定」   | 
            
			
              | 12:50 | 
                | 
              小原 摩南(岡山大学環境生命科学研究科) 
				 「機械学習判別分析手法 SPAMメールを用いた場合」   | 
            
			
              | 13:05 | 
                | 
              松嶋 はるか(岡山大学環境生命科学研究科) 
				 「ブートストラップ法による信頼区間の構成とその補正」   | 
            
			
              | 13:20 | 
                | 
              吉岡 嵩紹(岡山理科大学総合情報研究科) 
			   「vεアルゴリズムによるfuzzy c-meansの計算の加速化」   | 
            
			
              | 13:35 | 
                | 
              片山 浩子(岡山理科大学総合情報研究科) 
			   「調査における項目選択」   | 
            
			
              | 13:55 | 
                | 
              藤原 美佳(岡山大学社会文化科学研究科) 
			   「ファストファッション業界における購買行動の分析−国内3大ブランドを例として−」
    | 
            
			
              | 14:10 | 
                | 
              西山 ちとせ(岡山理科大学総合情報研究科) 
			   「情報教育の変遷と人材育成に関する一考察」   | 
            
			  
              | 14:25 | 
                | 
              休 憩    | 
              
			
              | 14:40 | 
                | 
              坂田 悠史(広島大学教育学部) 
			   「生残率・合計特殊出生率の予測値を用いた日本の人口推計」   | 
            
			
              | 15:00 | 
                | 
              大石 峰暉(広島大学理学研究科) 
			   「Fused Lassoによるマンション賃料の地域効果クラスタリング」   | 
            
			
              | 15:20 | 
                | 
              鈴木 裕也(広島大学理学部) 
			   「初等線形代数を用いたLARSアルゴリズムの効率化」   | 
            
			  
              | 15:40 | 
                | 
              小田 凌也(広島大学理学研究科) 
			   「多変量線形回帰において目的変数の次元が標本数を超えても一致性をもつ変数選択規準」   | 
              
			  
              | 16:00 | 
                | 
              松島 佑樹(島根大学総合理工学部) 
			  「Dantzig selectorについて」   | 
              
			
              | 16:20 | 
                | 
              篠崎 絢(東京理科大学理学研究科) 
			   「楕円ウィシャート行列の最大固有値の分布とそのシミュレーションについて」   | 
            
			
              | 16:40 | 
                | 
              休 憩    | 
            
			
              【特別講演(全体レクチャー)】 
  | 
            
            
              | 16:55 | 
                | 
              若木 宏文(広島大学大学院理学研究科) 
			   「ラプラス近似とその応用」
 
    
				 | 
            
				
              
				【総合討論および閉会】 
  | 
              
				
              | 
				17:45 18:00 
				   | 
                | 
              総合討論 閉 会 
				   | 
            
			
              
				【表彰式・懇親会】 
  | 
              
			
              | 
				19:30  | 
                | 
              表彰式・懇親会    |